1989.6.10

※外山百万遍
学士会会員氏名録 昭和3年用 300円
※外山本店
経済新語辞典1962 日本経済新聞社 200円

講談社文庫 日本人の精神史第3部 中世の生死と宗教観 亀井勝一郎 100円
文庫 額田女王 井上靖 220円
※文庫堂
講談社学術文庫 日本反文化の伝統 上林澄雄 100円

1989.6.12

※竹岡立命館
文春文庫 十一番目の志士上 司馬遼太郎
文春文庫 功名が辻2 司馬遼太郎
文春文庫 龍馬がゆく 司馬遼太郎
新潮文庫 関ヶ原司馬遼太郎
角川文庫 ぱなりぬすま幻想 大城立裕
角川文庫 大菩薩峠3 中里介山
角川文庫 変身の原理 密教の神秘 桐山靖雄
岩波文庫 ファウスト第2部 森鴎外
岩波文庫 中村憲吉歌集
岩波文庫 ギリシアローマ神話 バルフィンチ 以上10冊で500円
人物叢書 本居宣長 城福勇 600円
日本人の造語法 地方語民間語 藤原與一 150円
国語の変遷 金田一京助 文化選書 100円
学士会会員氏名録 昭和14年用 500円

1989.6.13

※藤森津田
旺文社文庫 土佐日記 村瀬敏夫注 140円
新潮文庫 城塞 中 司馬遼太郎
角川文庫 太宰治奥野健男
角川文庫 常識について 小林秀雄 以上3冊100円
角川新書 ニッポン語の散歩 石黒修 200円
日本語を考える 大野晋 金田一春彦 中田祝夫 柴田武 大久保忠利 福田恒存 読売新聞 450円

1989.6.14

※丸太町南蛮
朝日文庫 紀田順一郎 世界の書物 300円
講談社学術文庫 吉川幸次郎 唐代の詩と散文 150円
桂枝雀 おもしろ対談 淡交社 350円
※丸太町マキムラ
古今集の世界 伝授と享受 横井金男 新井栄蔵 1200円
※丸太町
美術年鑑 昭和51年 100円
美術名典 昭和50年 100円
※丸太町
常識百話 東京日々新聞学芸部 昭和4年 100円
国語の論理 古代語から近代語へ 山口明穂 東京大学出版会 1600円
日本文法新論 金沢庄三郎 大正元年 1000円
※丸太町
名前のつけ方 吉川博永 昭和51年 90円

1989.6.16

※ポルタ古書市
[節用集]500円
日本文化史序説 西田直二郎 昭和7年 500円
ことばの世界 藤田実 平田達治 大修館 500円
講談社学術文庫 女官通解 浅井虎夫 350円
講談社学術文庫 わが師わが友 朝永振一郎 180円
講談社学術文庫 万葉の女人たち 樋口清之 130円
集英社文庫忠臣蔵 井上ひさし 290円
ちくま文庫 漢文の話 吉川幸次郎 200円
ちくま文庫 敬語 大石初太郎 200円
廣済堂文庫 密教のわかる本 金岡秀友 200円
イズミヤ
角川文庫 キリシタン版エソポ物語 大塚光信 610円
国文学解釈と観賞 7 現代日本語−過去から将来へ 880円

1989.6.17

※生協
角川文庫 キリシタン版エソポ物語 大塚光信 592×0.95×1.03=579
角川文庫 江戸名所図絵1〜6 (767+864+942×2+903×2)×0.95×1.03=5,206
角川文庫 一葉青春日記
言語7 少数言語の現状 650×0.9×1.03=602
修学院駅
角川文庫 源氏物語9 玉上琢也 170円
PHP文庫 人間通でなければ生きられない 谷沢永一 200円
講談社学術文庫 日本人の言霊思想 豊田国雄 290円
中公文庫 吉田松陰 河上徹太郎 170円
青表紙の奇跡 ウェブスター大辞典の誕生と歴史 稲村松雄 960円
一乗寺駅
新しい愛児の名づけ方 草西正夫 村田松栄館 100円
変体平仮名演習 松尾聡 笠間書院 100円
ミニミニマップ四国 昭文社 100円
あいまいな言葉 朝日新聞学芸部 100円

1989.6.19

※生協
岩波文庫 千載和歌集 550×0.95×1.03=538円
岩波文庫 列子 上下 600×2×0.95×1.03=1174円

1989.6.21

※ポルタ古書市
新潮文庫 井上靖 西域物語 110円
文春文庫 桑田忠親 太閤の手紙 150円
新潮文庫 司馬遼太郎 新史太閤記 下 100円
中公文庫 武田泰淳 新・東海道五十三次 100円
旺文社文庫 織田作之助 猿飛佐助 100円

1989.6.23

本居宣長記念館
昭和五十四年度本居家新規寄贈品目録 2500円
図説本居宣長 500円
本居春庭 山田勘蔵 700円

1989.6.29

※丸万
売り言葉・買い言葉 芳賀やすし 100円