2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

思い出したテレビ

退屈男さんの記事*の末尾の一文を読んで、昔、「夕刊タモリ」という番組があったのを思い出した。そして、それが団体旅行*1で泊まった京都学生会館(百万遍の思文閣会館のうらあたり*2)の食堂のテレビに映っていた光景を思い出した。タモリふんする田舎のお…

思い出したことば

http://blog.tatsuru.com/2007/01/30_1049.phpこれを読んで思い出したことばがある。 SFの90パーセントはクズであります。 (どよどよ) 万物の90パーセントはクズであります。 (なるなる) これ、誰のことばだっただろうかと、検索してみたら、シオドア・…

発掘

あるあるの過去を発掘することを、なんでそんなに熱心にやっているのだろう、NHK。ネットだけが信頼できないものじゃない。テレビだって新聞だって、すぐには信頼できないのだ、ということでいいじゃない?

ラジオ

基本的にラジオのほうがテレビよりも好きなのだけれども、ラジオの嫌いなところは、ラジオショッピング。テレビショッピングだって好きではないが、ラジオの場合は、「パーソナリティー」が、そのままラジオショッピングの相手をするところが結構あり、これ…

firefox

pc

2.0にしたのだが、タブの開き具合は1.5の方が好き。 1.5以前はタブがどんどん小さくなってゆくのに対し、2.0は右にスクロールしないといけない。

著作権関連で産経新聞

「知はうごく 文化の衝突 第1部 著作権攻防」。昨日まではビデオ関係だったが、今日の(3)は「誰のための延長なのか」。宮沢賢治の弟の孫の談話。 「権利がフリーになると、人格と作品に関係なく使われてしまう。遺族や仲間で守るしかない」 青空文庫 署名運…

救出法は?

pc

あるファイルが、以前使っていたME機の内蔵HD内にあることがわかった。しかし、このME機、立ち上がりはするが、ネットにも繋がらない(ローカルも)、USBもだめ、ときている。CDドライブはもちろん読み取り専用。さあ、どうやって救出する? バラしてFDで少し…

非東京

フジテレビが検証番組を作るそうだが、関テレは、非東京としてがんばって欲しい。あるある事件によって在京局への集中が進む、ということがないようにして欲しいものだ。 まあ、非東京の局とは言っても、結局、東京で作っているわけだが。 そういえば、以前…

「WBC」と「ダルビッシュ」(あるいは「ダルビッシュ・ゆう」)は、危うく聞き間違えるところだった。 実際に聞き間違えたわけではないが、「可否投票」を江戸っ子が言うと「仮死凍傷」。 「丸かぶり」を動詞化して「まるかぶりなさい」と言っているCMがあ…

「○○難民」

ネットカフェ難民のドキュメント*1は、今日深夜、大阪の読売テレビでも放映されるようだが*2、この「○○難民」という言い方、前から面白く思っている。 まえ(http://kuzan.hatenadiary.jp/entry/20060818/1155909617)は、「ネット難民」について気になった。…

「着るぐみ」

覚え間違いなのか、打ち間違いなのか。 「ネットカフェ難民」のテレビの画面に映ったようにみえました。 google:着るぐみ 「着ぐるみ」については、 http://kotobakai.seesaa.net/article/8260496.html#613 (「この人が作った」) もご参照くだされば。

消えたファイルはどれぐらいか

pc

先日のクラッシュによるファイルの欠損がどれぐらいあるのだろうと思っていたら、この時のクラッシュによって消えたファイルが、やはり確かにあることが分かった。どこかに保存されているのではないかと思ったのだが、やはりないようだ。『大日本人名辞書』*…

「覚えたか」を覚えているか

以前書いた、「遺恨覚えたか」問題だが、真山青果『元禄忠臣蔵』では、梶川の「遺恨覚えたるか」を言っていて、浅野内匠頭の台詞にはなっていない。 傳八郎 無言にて――切付けましたか。 梶川 いや、此の間の遺恨おぼえたるか――たしかに申されたのを聞きまし…

日本の古本屋の改良点

表示数のデフォルトが50から100へ 表示枠を超える場合は、今までは「100件以上」「50件以上」という表記だったが、具体的な数字を出して、しかもページがジャンプできるようになっている。 スピードアップ? 異体字同一視? 検索結果の下にある検索窓では、エ…

gmail

web

goggleのmoreからgmailが消えたのかと思ったが、.comの方にはgmailとパックは入ってなくて、.co.jpの方にしか入っていないようだ。

日本の古本屋

注文時にメッセージを送れる機能が付いてくれるのではないかと期待していたが、付かなかった。基本検索で「〜で始まる」がなくなり、「〜を含む」「完全一致」の二本立てになった。余計な文字列が付いていなければ「完全一致」もよいのだが。

レファ本

明治書院の『日本語学研究事典』ASIN:4625603064。旧版の『国語学研究事典』ASIN:4625400015。特に後半の資料編が便利だった。噂に聞くところによれば、近代作家についてちょっとしたことを知りたい場合にもこれを引いたりする人もあったそうだ。さて今回の…

深読み?

「幼稚園の給食費・バス代、来年度から消費税免除へ 」 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070124i204.htm幼稚園は、「バス代」の名目では収集していなかったことが多いのでは無かろうか。バス代として徴収するためには、運転手が2種免を持っている…

日本の古本屋

昨夜あたりからメンテナンスらしい。変わると、あしび文庫さんが書いていらしたが、変わると言うことや、メンテがあるということについて利用者に予告はあったのかな。いつも検索画面に直行してトップページは見ていなかったから分からない。 かわるという予…

耳に入ったことば・「ぜんのうれん」

全納連(全国納豆連合)。 http://asahi-podcast.cocolog-nifty.com/shukan/ (2007年1月23日 (火)「納豆ダイエット」捏造をスクープ!事実はいかに解明されたか) ここで聞きました。 http://www.710.or.jp/ 全国納豆協同組合連合会 ここのことか。710。

タッチパッドとマウス

pc

タッチパッドが苦手でうまく使えないので*1、いつもノートパソコンにマウスをくっつけて歩いている。タッチパッドは殺しておいた方がキーボードを打つのに便利なので死んで貰っているのだが、たまにマウスの調子が悪くなるとタッチパッドなしでは困ることも…

テレビ

今日24:00がNHK特集のgoogle云々の再放送ですね。私は多分、また、忘れてしまう。

昔噺・テレビに出た話

あまり、自分の職業に付随した話は書くまいと思っているのだが、ちょっとだけ。あるある問題を眺めての感想でもあり、先日の「テレビへの慨歎」*のつづきでもある*1 テレビ関連からの電話取材は何度も受けたが、実際にテレビに出たことが二度ある。最初の一…

辞書にないことば? 「人繰り」

「ひとぐり」 人員の配置というようなこと。 「−がつかない」宝塚のカラオケ火災のニュースで、近隣の住人が言っていました。 用例 http://www.aozora.gr.jp/cards/000922/files/43242_17420.html

服藥

バッサリン2錠。

わっ

ソフトバンクのCMにホークスの選手が出てるのか。

再放送

関テレのお詫びを見ているうちに、google革命のことを忘れてしまっていた。再放送は火曜深夜0:00からのようだ。 なぜ愛媛だけ遅い時間からの放送だったのだろう。宮崎も山梨も知事選なのに。

引用

ここで使用している「DHEA分泌は加齢とともに低下する」ことを示したグラフは許可を得ずに引用いたしました。 http://www.ktv.co.jp/070120.html引用する際に許可を得ないことは、悪いことではないはずだが、なぜか、グラフや表などは許可を得るものだという…

相撲

魁皇、勝ち越したんだね。腰、痛いのかなぁ。

そういえば新聞

新聞に署名記事が増えたのは、少しでも著作権保護期間を長くするため、という側面もある? 無記名だと公表後50年だが、個人だと死後50年になる。でも、業務としてやったものだろうから記者個人に著作権は発生しない、ということになる気がする。