M1の終わり

1984.3.7

*中国書店
詩詞曲語辭匯釋 上下 1130円

1984.3.8

*田中
ペルリ『日本遠征記1』岩波文庫 100/2*0.9
小松茂美『「手紙の歴史』岩波新書 100*0.9=90円

1984.3.10

雄朋堂
国立国語研究所『沖繩語辞典』大蔵省印刷局 3000円
*清原
『古今著聞集』古典大系 岩波書店 800円
『近世随想集』古典大系 岩波書店 800円
思想の科学』1968.2 私はどのようにして日本語を学んだか 200円
『春秋左氏傳』博文館文庫 2,3,4 各100円
葦書房
田中克彦『言語からみた民族と国家』岩波現代選書 500円

ヴァンドルシュカ『言語間言語学白水社 850円
*桂林
『翻訳機械』クセジュ 150円

1984.3.13

*草文
講座心理学8思考と言語 東京大学出版会 850円
言語生活322 150円
*入江
今泉忠義国語学概論』有精堂 200円

1984.3.15

*住吉福博堂
山口明穂『中世国語における文語の研究』明治書院 2500円

1984.3.26

*郵送着
国語学』136

1984.3.30

ダイエー古書市
万葉集総索引単語篇』 4000円
上田萬年『ローマ字引/國語辭典』冨山房 800円