見たのは、ちょうど、1死満塁で岩村という問題の場面からだった。

西岡が本塁上を走り抜け、米軍の捕手は三塁方向を指さす。喜ぶ日本選手たちの映像が出た後、三塁付近が映り、塁審が手を広げるのが見え、そこで安堵した。

ところが、米監督の抗議で主審球審がこれを翻す。どういうことだろう。もし、主審が責任審判であり……、というのなら、塁審がセーフを判定しているのを見た時点で主審球審は即座に取り消しアウトを宣告すべきではなかったのか。

王監督は、四人の審判が同等であるべきで……、と言っておられたが、WBCではどうなっているのだろう。ペナントレースなら「連盟に提訴するぞ」というところだが、WBCの主催は結局アメリカやしね。

で、後から知ったのだけれど、日米戦の審判は第三國からのではなく、米国の人だという。

ワールド・ベースボールのワールドは、ワールド・シリーズのワールドと同じかいな、と思ったことだった。

【後記】

七時のNHKニュースで、米監督が、「球審でなく塁審が判定するのはおかしい」と言っている様子が出た。どういう意味?

日本のプロ野球だったら、審判団の協議があるだろうが。

【さらに】

報道ステーションでは、球審が「満塁時のタッチアップは球審の責任で塁審には権限はない」と言ったと報じられた。もしそうなら、上にも書いたように、塁審がセーフを宣した時点で、球審は三塁に跳んでいって「アウトアウト!」とコールすべきだったはず。なぜそうしなかったのかは聞いてくれなかったのか。

【考えてみると】

米監督の抗議が、「これは球審の責任で判断すべきことで、塁審がセーフと言ったって関係ないだろう。球審が判断せよ。」というものだったとすると、球審のとった行動*1が理解できる。

で、ルール上はどうなのか。そのあたりを知りたい。日本野球なら、審判団協議があるはずだが、それは違うのか。

そういえば

この間、イチローの特集番組を家人が見ていたのが聞こえていた。その時、イチローが、「タッチアップで、絶対に刺せないタイミングの時に、上の方で取るふりをして下の方で取り、ランナーの離塁ミスを誘うようなことを一度やってみたい」というようなことを言っていたのを思い出した。

反省

李下に冠を正さず、塁上で動かず。

*1:塁審に一顧もくれずにアウトを宣告した。