姫路

王将で夕食をとった後、ホテルに戻って荷物を置き、昨年見つけて行けなかった、近くの新古書店へ行く。店に入った瞬間、中古ビデオと新本の店であったかと落胆しかけたが、上の方に、本が置いてあるのが見えた。

旅先では日頃は買わない本を買ってしまう。今日も、講談社学術文庫ちくま学芸文庫ちくま文庫などの350円から550円の本を6冊も買ってしまった。

江戸の歳事風俗誌 (講談社学術文庫)

江戸の歳事風俗誌 (講談社学術文庫)

美の本体 (講談社学術文庫 (701))

美の本体 (講談社学術文庫 (701))

明治維新と日本人 (講談社学術文庫 479)

明治維新と日本人 (講談社学術文庫 479)

100円のもの

国語と私たち (高校で何を学ぶか)

国語と私たち (高校で何を学ぶか)

満鉄厚生船の最期 (中公文庫)

満鉄厚生船の最期 (中公文庫)

*1
限界芸術 (講談社学術文庫 54)

限界芸術 (講談社学術文庫 54)

*2

梅棹忠夫『夜はまだあけぬか』講談社文庫にハードカバー (文化勲章受章記念非売品)
など

別の店へ

そのままホテルに戻るつもりだったが、つい、街の古本屋さんに行き、これまた勢いで講談社学術文庫を1冊買う。

禅と浄土教 (講談社学術文庫)

禅と浄土教 (講談社学術文庫)

*1:明治天皇御集・昭憲皇太后御集」角川文庫はアマゾン八分?

*2:黒岩涙香」「チェンバレン『日本ふうのもの』」など収録