昼のプレゼント
自粛していたのだが、あまりに嬉しかったので、ここでキーボードをたたく。
いつもの木曜日は車を使わない、また車に乗るにしても11:30ごろが普通だが、今日は12:00過ぎに乗り込んだ。カーラジオはNHK第1である。
しばらくすると、「昼のいこい」が始まった。この番組では、前奏が流れ始めてから曲名を言う。
今日の一曲目、前奏を聴き、太田裕美の「さらばシベリア鉄道」であることが分かり、少しうれしくなった。2曲目の前奏を聴くと、なんと「冬のリビエラ」である。まさか、これは偶然ではあるまい。大瀧詠一特集ではないか。ひょっとすると、3曲目にかかる器楽曲は、多羅尾伴内ではなかろうか、いや、まさか、と心を震わせつつ、ふるさと通信員からの便りを上の空で聞く。2曲目のあと2通も読まれ、気を持たせられるが、テーマ音楽が途切れ、前奏が……。 ドラムの音である。キターッ。「タラオバンナイ楽団の演奏で……」というアナウンサーに「よし」とうなづく。「悲しき北風」だ。
NHKラジオ様、大瀧詠一特集を有り難うございます。全国でそれに気づいた人は何人ぐらい居たでしょうか*1。
以前、「最近、選曲がつまらない」と書いてしまい*、反省しております。
しまった。FMでも同時中継なのに*、AMで聞き続けてしまった。
NHK-FMといえば、
http://cgi4.nhk.or.jp/feature/index.cgi?p=axTIFnkg&c=7
もあるんです。