卒論試問・大学院受験のころ
1983.2.4
*平尾
文学36-1 沖縄 200円
1983.2.9
*田中書店
安本美典『文章心理学』誠信書房 昭和40 500円
*平尾
ゴンチャロフ『日本渡航記』岩波文庫 240円
*幻邑
広田栄太郎・鈴木棠三『類語辞典』 東京堂 700円
丸谷才一『文章読本』中公文庫 100円
1983.2.21
(大学院入試。9:30-12:30外国語、13:30-15:30専門)
1983.2.22
(大学院入試口頭試問)
*生協新本
『日本語学』 780*0.95(図書券)
月刊言語1983.3 550*0.95=520円(図書券)
渡辺実『国語文法論』笠間書院*1 900*0.9=810円
1983.2.23
(卒業論文口頭試問、10:00、会場は考古学研究室)
1983.2.24
*エレデ寿屋
中国語学の基礎知識 光生館 1800円
1983.2.25
(研究室引っ越し作業)
1983.2.26
(大学院合格発表。発表会場が分からずあせる。→談話会参加)
1983.2.27
(「メタモルフォセス群島」読了)
*1:読書会テキスト