M2の夏

1984.8.1

*久留米・横山書店
『言語生活』五冊*1 100円*5
月刊言語』1972-6 200円を100円にしてもらう
佐伯梅友 国語概説 武蔵野書院 100円
*久留米・小山書店
奥山益朗『日本語は乱れているか』東京堂 500円
*久留米・松石書店
月刊言語197304なぜ言語を問うか 250円
月刊言語197303言語のるつぼ 230円
月刊言語197507動物のことば 250円
月刊言語197511言語戦争 250円

1984.8.3

*大橋文庫
川桐信彦『表現の美学』紀伊國屋新書 100円
野崎昭弘『逆接論理学』中公新書 120円
伊原昭『平安朝の文学と色彩』中公新書 150円
久世善男『新聞と日本語』朝日新聞社 200円
萬葉集講座3言語と表現』有精堂 1000円
*大橋宝文
吉行淳之介『生と性』集英社文庫
藤森成吉『若き日の悩み』角川文庫
中河与一『天の夕顔』新潮文庫
 以上 5/100円
『江戸の戯作絵本(一)』教養文庫 340円
*高山書店
トマス・モア『ユートピア岩波文庫 100/3円
いきの構造 岩波文庫 100/3円

1984.8.5

*黒崎人文
柳田国男『昔話と文学』創元文庫 300円
*八幡今井
神保五弥『浮世風呂』角川文庫 200円
『言語』80.2「言語学国語学」 300円
チョムスキー『文法理論の諸相』研究社 500円

1984.8.9

*香椎近代
言語生活314ことばのイメージ 100円
赤間すかぶら
小松左京『恋愛博物館』 文春文庫 250円
*飯塚宮部
『邦訳日葡辞書』岩波 13000円
橋本萬太郎『言語類型地理論』弘文堂 1000円
『古代文字の解読』岩波 700円
3点で14000円にしてもらう

1984.8.10

*日比谷
言語生活 271  100円

1984.8.22

*田川郡金田町の新本屋・杉書店
日本思想大系『おもろさうし』岩波書店 1600円

1984.8.23

*5thダイエー古書市
講座日本語1民族と言葉 500円
講座日本語4日本人の言語生活 500円
NHK国語講座 現代語の傾向(中村通夫) 500円

1984.8.24

*若宮古書(駅前)
金田一春彦ケヤキ横丁の住人』東京書籍 600円
うたたね 学術文庫 160円

1984.8.27

ダイエー古書市
牧野武夫『雲か山か』中公文庫 100円
『思想』1970.6 竹内孝次「構造主義言語学」、伊藤克敏「米国における言語学」、服部四郎「言語・文化における人間性・個性・社会性」 200円
*高山書店
『O・ヘンリ短編集』新潮文庫 100/3円
ロマン・ロランベートーヴェンの生涯』片山敏彦訳 岩波文庫 100/3円
*未来
トオマス・マン短編集2 岩波文庫 20円

1984.8.29

*生協
言語生活 9 480*0.8=430円
日本SFこてん古典1 440*0.9=400円

1984.8.31

*ふぇろう
志ん生滑稽ばなし』立風書房 志ん生落語文庫 200円
*六本松讃化
柳田国男『海南小記』角川文庫 170円
*田島
佐竹昭広『民話の思想』平凡社選書 390円
柳田国男『なぞとことわざ』学術文庫 160円

*1:313,316,318,323,321,?