前後

  • 1961/01/** 見坊豪紀氏がワードハンティングを開始する(1960/12とも)。
  • 1961/01/03 アメリカとキューバが国交断交
  • 1961/01/05 楳垣実『続語源随筆・江戸のかたきを長崎で』(関書院)初版発行
  • 1961/01/15 国語シリーズ43『標準語と方言3』発行。
  • 1961/01/16 古川緑波(ロッパ)没(1903/08/13生)。
  • 1961/01/20 『漢詩大観』の佐久節没(1882/09/01生)。アメリカでケネディ大統領が就任(第35代)。
  • 1961/01/24 石原裕次郎骨折。
  • 1961/01/25 運歩色葉集』複製(白帝社)
  • 1961/01/31
    • 宇宙からチンパンジーが帰って来る。
    • 『音声の研究9』(第1回世界音声学会議記念論文集)発行(服部四郎「アクセント素・音節構造・喉音音素」など)。
    • 『方言学講座1概説』発行。柳田国男「わたしの方言研究」所収。

       維新の際に、東北なんかに九州の人が行って、ことばが通じないんで、謡曲で話をしたなんてことをよく言うんですね。
    • 訓点語と訓点資料』15発行。



  • 1961/02/01
    • 嶋中事件
    • 『日本文学』10-2発行。特集「思想と文体その二」。
    • 『言語生活』2月号(通巻113号)70円。特集「歌と日本語」。岡島にぴったりではないか。
    • 楳垣実『続語源随筆・江戸のかたきを長崎で』(関書院)再版。290円。

  • 1961/02/02 柴田雅生さん明星大学)生まる。
  • 1961/02/03 時枝誠記、東京大学にて最終講義。
  • 1961/02/04 ソ連、イスポリン衛星を打上げる。6トン半、という重さが強調されている。
  • 1961/02/05
    • カッパブックスのベストセラー、南博『記憶術』初版発行。160円。
    • 『国語学』43発行。150円(安い! カッバブックスよりも安いではないか。でも「言語生活」の2倍ということを考えればカッパブックスが高かったということか)。
    • 岩波文庫(★40円)の新刊、茅盾(小野忍訳)『腐蝕』(4★)、スタインベック(大橋健三郎訳)『怒りのぶどう(上)』(3★)、J.S.ミル(末永茂喜訳)『経済学原理(四)』(2★)。

  • 1961/02/06 下川儀太郎没(1904/02/01生)。
  • 1961/02/09 籾山洋介さん(名古屋大)生まる。
  • 1961/02/10
    • 三省堂『国語学国文学研究史大成15国語学』発行。
    • 『文学』29-2発行。特集が無い! 岡島にぴったりではないか。(嘘嘘)

  • 1961/02/12 ソ連が金星にロケットを打ち込む。
  • 1961/02/13
  • 1961/02/14
    • 越知保夫没(1911/09/20生)。
    • 赤木圭一郎事故(21日に死亡)。「輸入したばかりのゴー・カート」
    • 佐伯順子さん生まる

  • 1961/02/15
  • 1961/02/16 『地下鉄のザジ』、東京でロードショー
  • 1961/02/17 萩原蘿月没(1884/05/05生)。
  • 1961/02/19 日本医師会と日本歯科医師会が、医療費値上げを要求して全国一日一斉休診。(岡島は助産婦さんの手で生まれたので関係なし?)。
  • 1961/02/20
    • 前田勇『大阪弁入門』発行(後『大阪弁』と改題され朝日選書に入る)。なお前田勇氏は1908/02/15生まれ。関西在住の九州人、ということで親近感を持っていたのだが、私は関西を離れてしまった。また戻ってきた。
    • 岩波新書『教育と教育政策』(青408・宗像誠也)『どうしたら幸福になれるか下』(青409・W.B.ウルフ・周郷博訳)発行

  • 1961/02/21
    • ひつじ書房房主松本功さん生まる。
    • 赤木圭一郎死す。
    • 下中弥三郎没(新語辞典『や、これは便利だ』・平凡社創業 1878/06/12生)。

  • 1961/02/22 岩淵悦太郎編著『悪文』第9刷発行。
  • 1961/02/25 小田実『何でも見てやろう』発行。
  • 1961/02/27 徳永英明氏、生まる。
  • 1961/02/28 田原俊彦(トシちゃん)生まる。(1962にしている資料もある)
  • 1961/02/28  森銑三『随筆辞典解題編』(東京堂)
  • 1961/02/  『構造言語学2』(垂水書房)

  • 1961/03/  『思想の科学』、特集「大阪弁」
  • 1961/03/  大坪併治『訓点語の研究』
  • 1961/03/  金田一春彦『四座講式の研究』私家版
  • 1961/03/09 多門靖容さん(愛知学院大)生まる。
  • 1961/03/13 島田雅彦氏生まる。
  • 1961/03/14 ライシャワー、駐日米大使に指名さる。
  • 1961/03/17 吉岡禅寺洞没(口語俳句)。
  • 1961/03/17 国語審議会もめる。
  • 1961/03/19 いとうせいこう氏生まる。
  • 1961/03/22 国語審議会再びもめる。
  • 1961/03/24 橋本進吉『吉利支丹教義の研究』、岩波書店より複刻。
  • 1961/03/30 『国語学』44発行(刊記)。実際の刊行は五月ごろか?
  • 1961/03/31 『方言学講座2東部方言』発行。