学会発表の仙台からの帰路、初めての神保町

1985.10.1

*田中書店
『日本語音声学』くろしお 600円
*幻邑堂
築島謙三『ことばの本性』 300円

1985.10.3

*41回井筒市
日本書紀上下 古典大系 2000円

1985.10.14

*難波書林(通販)
金田一春彦日本語セミナー6冊 6600円

1985.10.16

*生協
日本語学 10月号 780*0.9=700

1985.10.24

*早稲田渥美
言語生活248 50円
*早稲田安藤
月刊言語198205外国語のすすめ1 300円

1985.10.26

(仙台の古書店をめぐった)
*好古堂
『言語』1981-4 300円

1985.10.28

(人生初の神保町)
*神田・原書房
山田孝雄『敬語法の研究』 1300円
日本書房
言語生活243 100円
言語生活257 100円
言語生活250 100円
『ことばの宇宙』1966-8 数学とことば N・チョムスキーの言語理論 200円
『ことばの宇宙』1967-1 ことばの無重力化 200円
『ことばの宇宙』1967-5 ことばをめぐる珍理論 200円
『ことばの宇宙』1967-6 言語時代 200円
『ことばの宇宙』1967-7 ことばをとりもどす人々 200円
『ことばの宇宙』1968-1 終止符 200円
『ことばの宇宙』1968-2 ゼリー状の言語(福島正実小松左京石森章太郎) 200円
『ことばの宇宙』1968-6 掛け声から歌まで 200円
『ことばの宇宙』1968-9 七五調 200円
御堂関白記 下』日本古典全集 200円
矢崎源九郎『これからの日本語』 100円(日本書房でないかも)
*神田?書房 (檜?)
大西雅雄『教本国語音声学』廣文堂 150円
*早稲田金峯堂
『古言梯』勉誠社文庫 1000円
*早稲田 三楽?
月刊言語 1972-5 300円
月刊言語 1974-2 300円
月刊言語 1975-9 300円
月刊言語 1976-9 200円
月刊言語 1978-8 200円
月刊言語 1979-1 200円
月刊言語 1979-3 200円
月刊言語 1979-4 200円
月刊言語 1979-6 200円
月刊言語 1979-10 200円
『日本語と文化社会5ことばと情報』三省堂 900円
『国語と国文学』時枝誠記追悼号 100円 (一心)

1985.10.29

*京都丸太町
金田一京助『国語の進路』京都印書館 500円
阪急古書のまちのどこか*1
松村明阪倉篤義佐藤喜代治築島裕柴田武『シンポジウム日本語1日本語の歴史』学生社 850円
*臨川 阪急古書のまち
大島正健『韻鏡音韻考』 1000円
*上六天地
小林英夫著作集4 800円
月刊言語 1978.12  100円

*なんば志文?
言語 1978.7 300円

1985.10.30

*中尾
清代学術概論 東洋文庫 1100円

*1:阪神日本一で街は大賑わい」と思ったが、さほどでもない。