和本 1冊500円

箕作麟祥訳述『泰西/勧善訓蒙』紀元二千五百三十五年(1875)
巻上・巻中の2冊 半紙本
『増益伊呂波韻大成』(内題) 三巻一冊 小本
59丁+63+59 末尾欠か
江馬元齢『佩文餘滴』明治17 中本なれど縦長唐本風
佩文韻府の補遺とも言うべき題だが、天文・地理・人倫・師弟 朋友・姫侍 婦女 妓・婢奴・佛氏・鳥獣虫魚などの部門立て。6+31+2丁
篠蘭籬『李滄溟尺牘便覧』宝暦二年 小本 4+41+25+19+2丁
古文辞的用語集
横山冲融『聯詩礎』天保二年 中本 二巻(上下)二冊(乾坤)
国書総目録』には「大阪出版書籍目録による」とあるが、国文学研究資料館のDBによれば、久留米市図書館にある。そういえば、久留米市図書館は、昔、整理を手伝ったところ
恁麼来『禅林恁麼礎』中本 巻下のみ 巻末に文化十一年の「引」あり。
国書総目録』によれば二巻二冊。