講談社文庫C(人文・社会・自然〈日本〉)の背表紙

講談社文庫の黄色帯。とりあえず写真を撮ることにした。
一緒に写っている目録は昭和55年5月のもので、解説目録ではない目録。解説はないが、学術文庫、吉川英治文庫、石坂洋次郎文庫、遠藤周作文庫、英語コミック文庫、ちばてつや漫画文庫も入っているもの。

目録を見ると、持っていそうなものもある。海音寺潮五郎司馬遼太郎『日本歴史を点検する』とか、花田清輝『復興期の精神』とか。

絶対持っていたはずなのに見当たらないのが森銑三の『近世人物夜話』*1『明治人物夜話』*2、それに勝海舟『氷川清話』。どれも、今の家で見たのだ。『氷川清話』など、「氷川きよし」みたいだ、と家人に言われたぐらいだ。

そういえば思い出した。講談社文庫版の『氷川清話』は一度手放したことがある。院生の頃に読んで、面白い言い回しの所に印などを付けていたのだが、ある人から、「これ面白そうだから譲って」と言われたのだ。研究者ではない読書人なので、角川文庫の『氷川清話』ではだめかと交渉したのだが、講談社文庫の方をほしがるので、断れずに進呈したのだ。で、ずいぶん後になって古書で購入した次第。


夢声自伝』『三文役者あなあきい伝』はもとより持っておりません。

【写っているもの】
C1 福翁自伝 福沢諭吉 土橋俊一校訂・校注 昭和46.7.1
C4 日本のこころ 岡潔 昭和46.7.1
C5 想像への飛躍 湯川秀樹 昭和46.7.30
C8 歎異鈔 梅原猛校注 昭和47.4.15
C9 正法眼藏随聞記 山崎正一校注 昭和47.9.15
C10 生物の世界 今西錦司 昭和47.1.15
C11 カナダ・エスキモー 本多勝一 昭和47.2.15
C12 花伝書 川瀬一馬校注 昭和47.3.15
C14 アラビア遊牧民 本多勝一 昭和47.6.15
C17 女性の歴史(上) 高群逸枝 昭和47.6.15
C18 女性の歴史(下) 高群逸枝 昭和47.8.15 橋本憲三・あとがき・年譜
C19 司馬遷 武田泰淳 昭和47.10.15 竹内好・解説、市川宏・語注
C22 「岩宿」の発見 相沢忠洋 昭和48.1.15
C23 日本文化探検 川喜田二郎 昭和48.3.15
C27 カラハリ砂漠 木村重信 昭和48.4.15
C28 美貌の皇后 亀井勝一郎 昭和51.7.15 解説・上原和
C31 妄想ニッポン紀行 小松左京 昭和48.8.15 解説・山田宗睦
C36 77人の侍アメリカへ行く 服部逸郎 昭和49.2.15
C37 おとこ・おんなの民族誌 池田弥三郎 昭和49.2.15
C38 (続)妄想ニッポン紀行 小松左京 昭和49.4.15 解説・川添登
C42 海舟語録 昭和50.9.15
C44 雑種文化 加藤周一 昭和49.9.15
C46 伝記吉川英治 尾崎秀樹 昭和49.9.15
C48 日本人の精神史 亀井勝一郎 昭和49.11.15 解説・分銅惇作
C49 日本人の精神史 亀井勝一郎 昭和50.1.15 解説・分銅惇作
C50 日本人の精神史 亀井勝一郎 昭和50.4.15 解説・分銅惇作
C51 日本人の精神史 亀井勝一郎 昭和50.6.15 解説・分銅惇作
C57 外来語 楳垣実 (解説:宮田幸一) 昭和50.7.15
C58 語りつぐ戦後史(上) 鶴見俊輔 (大久保忠利「日本語使用能力の自己訓練」あり)
C59 語りつぐ戦後史(下) 鶴見俊輔 昭和50.9.15
C61 恋愛論 高群逸枝 昭和50.10.15 解説・石牟礼道子 年譜
C62 「物」の思想「人間」の思想 小田実 昭和51.2.15
C63 美と宗教の発見 梅原猛 昭和51.4.15 解説・上原和 年譜
C65 日本科学史 吉田光邦 昭和51.11.15 解説・筑波常治
C69 歴史と文明の旅(上) 小松左京 昭和51.7.15
C70 歴史と文明の旅(下) 小松左京 昭和51.8.15 解説・山本七平
C85 鎮魂戦艦大和(上) 吉田満 昭和53.3.15 解説・野呂邦暢
C86 鎮魂戦艦大和(下) 吉田満
C93 ユーモア大辞典(上) 金子登 昭和53.9.15
C94 ユーモア大辞典(下) 金子登 昭和53.9.15
C96 古酒新酒 坂口謹一郎 昭和53.10.15
C98 桂春団治 富士正晴 昭和53.11.15
C101 式子内親王 馬場あき子 昭和54.7.15
C105 日本人の自伝 佐伯彰一 昭和54.6.15
C108 服装の歴史(一) 村上信彦 昭和54.7.15
C111 対談・新西洋事情 深田祐介 昭和54.7.15
C118 日本近代美術史論 高階秀爾 昭和55.4.15
C119 松本清張社会評論集 昭和54.10.15
C128 大いなる決断 柳田邦男 昭和55.9.15
C129 課外授業 青木雨彦 昭和55.10.15
C131 半日閑談集 湯川秀樹対談集 昭和46.7.30*3
C132 科学と人間のゆくえ 湯川秀樹対談集 昭和56.1.15
C133 人間の発見 湯川秀樹対談集 昭和56.2.15 井上健「対談の世界」
C134? この生命ある限り 大石邦子 昭和57.2.15
C141 ガン回廊の朝(上) 柳田邦男 昭和56.6.15
C142 ガン回廊の朝(下) 柳田邦男 昭和56.6.15
C148 まぼろしの邪馬台国 宮崎康平 昭和57.1.15


【写っていないもの】(*は、その後所蔵を確認もしくは購入)
C2 余はいかにしてキリスト信徒となりしか 内村鑑三
C3 茶の本 岡倉天心* 昭和46.7.30 (宮川寅雄訳注)
C6 ニューギニア高地人 本多勝一*(朝日文庫版にはない索引がある。解説、石毛直道朝日文庫の同氏文章とは違う) 昭和46.7.1
C7 哲学と人生 三木清
C13 学問のすゝめ 福沢諭吉* 土橋俊一校訂・校注 昭和47.5.15
C15 桃太郎の母 石田英一郎* 増田義郎 昭和47.6.15
C16 アメリカと私 江藤淳
C20 苦海浄土 石牟礼道子*  昭和47.12.15 渡辺京二・解説
C21 聖書の中の女性たち 遠藤周作* 昭和47.11.15 矢代静一・解説、古林尚編・年譜
C24 死を見つめる心 岸本英夫* 昭和48.3.15 高木きよ子、岸本雄二、岸本三世
C25 光と翳の領域 串田孫一
C26 戦中派不戦日記 山田風太郎 (後の講談社文庫や5-3では、1985.8.15発行で橋本治の解説)
C29 高崎山のサル 伊谷純一郎* 昭和48.6.15 今西錦司「『日本動物記』の誕生」、徳田喜三郎解説
C30 近世人物夜話 森銑三* 昭和48.7.15 片桐幸雄「森さんの「近世人物夜話」」
C32 明治人物夜話 森銑三* 昭和48.10.15 向井信夫「明治人物夜話を読みて」
C33 今日の芸術 岡本太郎
C34 鳥葬の国 川喜田二郎
C35 日本歴史を点検する 海音寺潮五郎司馬遼太郎
C39 火の国の女の日記(上) 高群逸枝
C40 火の国の女の日記(下) 高群逸枝
C41 氷川清話 勝海舟* 昭和49.4.15 松浦玲・解題
C43 復興期の精神 花田清輝
C45 考えるよろこび 江藤淳* 昭和49.9.15 (「考えるよろこび」「転換期の指導者像」「二つのナショナリズム」「女と文章」「英語と私」「大学と近代」)
C47 哲学する心 梅原猛* 昭和49.10.15 小潟昭夫・解説、自筆年譜
C52 この地球に生れあわせて 湯川秀樹
C53 日本の伝説(上) 松谷みよ子*4
C54 日本の伝説(下) 松谷みよ子
C55 私自身のアメリカ 池田満寿夫* 昭和50.6.15 加藤周一・解説、自筆年譜
C56 巨人出口王仁三郎 出口京太郎* 昭和50.6.15 今東光・序、上田正昭・解説 (ISBN:4061340565?)
C? C60?戦後日本の思想 久野収鶴見俊輔藤田省三 昭和51
C64 能とは何か 川瀬一馬
C66 一揆論 松永伍一*
C67 ネパール王国探検記 川喜田二郎
C68 立原道造の世界 小川和佑
C71 夢中問答集 夢窓国師 昭和51.7 後に学術文庫
C?(C72か)彷徨えるユダヤ人 石上玄一郎 昭和52.2
C73 明治女性史(一) 村上信彦
C74 明治女性史(二) 村上信彦
C75 明治女性史(三) 村上信彦
C76 明治女性史(四) 村上信彦
C77 病める人間像 島崎敏樹 昭和52.7
C? (C78か) スウィス日記 辻村伊助 昭和52.8
C79 スカトロジア〈糞尿譚〉 山田稔
C80 未完への脱走 横尾忠則* 昭和53.1.15
C81 夢声自伝(上) 徳川夢声
C82 夢声自伝(中) 徳川夢声
C83 夢声自伝(下) 徳川夢声
C84 「政治」の原理「運動」の原理 小田実
C87 証言・現代音楽の歩み 中島健蔵
C88 母系制の研究(上) 高群逸枝
C89 母系制の研究(下) 高群逸枝
C90 父吉川英治 吉川英明
C91 自伝的戦後史(上) 羽仁五郎
C92 自伝的戦後史(下) 羽仁五郎
C95 美を求める心 岡部伊都子*  昭和53.8.15  解説・鶴見俊輔
C97 やわらかな心 吉野秀雄
C99 ハーレムの熱い日々 吉田ルイ子* 昭和54.1.15 解説・猿谷要
C100 棋士・その世界 中平邦彦* 昭和54.7.15 あとがき 
C102 運鈍根〈井上梅女聞き書き〉 扇谷正造* 昭和54.4.15 井上紀子・犬養智子・福島慶子・小倉遊亀・國分綾子・山本直文・谷村陽介・中野重治池波正太郎・薄井恭一・犬養道子羽仁説子鶴見和子徳川夢声中村汀女古波蔵保好江國滋
C103 与謝蕪村 安藤次男
C104 滅尽争のなかの戦士たち 舩坂弘
C106 野にあそぶ 斎藤たま
C107 六代目菊五郎 戸板康二
C109 服装の歴史(二) 村上信彦
C110 服装の歴史(三) 村上信彦
C112 数学とエロチシズム 池田満寿夫広中平祐*  昭和54.8.15
C113 自己発見 湯川秀樹
C114 空気の階段を登れ(上) 平木国夫
C115 空気の階段を登れ(下) 平木国夫
C116 天の魚〈続・苦海浄土〉 石牟礼道子
C117 リビア砂漠探検記 石毛直道
C120 日本の知識人 小田実
C121 私の中国人ノート 和久田幸助*  昭和54.12.15
C122 京の手づくり 大村しげ* 昭和55.2.15 (解説、名鏡勝朗)
C123 三文役者あなあきい伝PART1 殿村泰司 後にちくま文庫
C124 三文役者あなあきい伝PART2 殿村泰司
C125 ?
C126 烙印の女たち 澤地久枝* 昭和55.8.15 解説、結城昌治
C127 わが子育て論 三好京三* 昭和55.8.15 あとがき
C130 ?
C134 ?
C135 絶望からの出発―私の実感的教育論― 曽野綾子* 昭和56.8.15(朱色の背表紙) (解説、稲村博
C136 ?
C137 ?
C138 親はあっても子は育つ 野坂昭如* 昭和56.4.15 (桃色の背表紙)
C139 続・私の中国人ノート 和久田幸助* 昭和56.5.15 (青い背表紙)
C140 夜間飛行 青木雨彦
C143 ?
C144 ?
C145 ニューヨークの日本人 本多靖春* 昭和56.10.15
C146 教育の論理―文部省廃止論― 羽仁五郎* 昭和56.11.15 解説:黒田秀俊 ISBN:4061341464
C147 ?
C149 ?
C150 ?
C151 戦後秘史1日本崩壊 大森実* 昭和56.7.15
C152 戦後秘史2天皇原子爆弾 大森実
C153 戦後秘史3祖国革命工作 大森実* 昭和56.8.15
C154 戦後秘史4赤旗とGHQ 大森実
C155 戦後秘史5マッカーサー憲法 大森実* 昭和56.9.15
C156 戦後秘史6禁じられた政治 大森実* 昭和56.9.15
C157 戦後秘史7謀略と冷戦の十字路 大森実* 昭和56.10.15
C158 ?
C159 ?
C160 ?
C161 匠の時代第1巻 内橋克人* 昭和57.2.15 ISBN:4061341618
C162 匠の時代第2巻 内橋克人* 昭和57.3.15 ISBN:4061341626
C163 匠の時代第3巻 内橋克人* 昭和57.4.15 ISBN:4061341634
C164 ? 野球戯評? 梅原猛ほか? ISBN:4061341642
C165 トマトジュース 大橋歩* 昭和57.6.15 ISBN:4061341650
C166 私戦 本田靖春* 昭和57.6.15 ISBN:4061341669
C167 クオリティ・ライフの発想 渡部昇一* 昭和57.7.15 ISBN:4061341677
C168 田中角栄研究 全記録上 立花隆* 昭和57.8.15 ISBN:4061341685
C169 田中角栄研究 全記録下 立花隆* 昭和57.8.15 ISBN:4061341693
C170 エベレスト大滑降 三浦雄一郎* 昭和57.9.15 ISBN:4061341707 解説:虫明亜呂無
C171 ? ISBN:4061341715
C172 ? ISBN:4061341723
C173 ? ISBN:4061341731
C174 妻の日の愛のかたみに*5 池上三重子ISBN:406134174x

 


『ニッポン文庫大全』ISBN:4478950245のかな? 『文庫中毒』ISBN:489309047X、わかりません。

補記
『ニッポン文庫大全』でも分かりません。

*1:大学四年の時に、別府橋の近くの新本屋で購入

*2:修士1年の時に、葦書房で購入。250円。

*3:潁原退蔵「科学と文学」あり。小松左京「想像への飛躍」は、C5の「対話による解説」とほぼ同じ。C5には「昭和四十二年三月十一日」とあるが、本書には、「一九六八年一月」とある。おそらくは、C5の親本の刊行時ならん。語句の違いあり。冒頭小松発言、C5「動機からどうですか」、C131「動機から話していただいたらどうですか」。湯川発言の末尾、C5「思うんです」、C131「思うのですが」など。

*4:子供の部屋に移動してあったのを発見。

*5:「珍盤奇盤」とやらで、朗読のレコードを聴いたことがある。