2005-11-01から1ヶ月間の記事一覧

三一新書

11/3に書いた三一新書のこと。『現代のことば』を見てみたら、帯の袖にさねとう・けいしゅう『日本語の純潔のために』*1の紹介があった。未見。實藤惠秀氏のものだし、かなづかいを含めた日本語表記法、また日本語の中の漢語についての論なのだろう。 *1:web…

アンテナに追加

SKinsui's blog 牛津 美し、キノコも楽し、コリア驚く写真集。「役割語」情報も、今後載せて行く予定がおありとのことでした。

橋本進吉

私立玉川用賀村中央図書館* >2005/10/30 橋本進吉電子文庫公開停止 ありゃりゃ。「書庫容量不足により一部図書閉架入り閲覧不可、残念でした!」とのことですから、「再公開」もあるとは思いますが。 再公開を待ちきれない場合には、waybackmachineで、或る…

漢籍全文資料庫のミラーサイト

ミラーサイトがあったとは知りませんでした。。 http://china.ic.daito.ac.jp/cgi-bin/handy/ftmsw3 説明*1 オリジナルは、 http://www.sinica.edu.tw/ftms-bin/ftmsw3/ *1:「古書あれこれ」*もあり。

思文閣

今日は思文閣に行こう、と京都を目指す。百万遍古本祭に二度行くのではない、と自分に言い訳をする。 チケットショップで阪急全線切符を二枚購入し、いざ出発。13時過ぎに河原町に着く。今日は、まず阪急百貨店へ。映画の本ということならあまり関係ないか…

一昨日の成果

金子薫園『文章入門叢書(1)誰でもわかる 文章の作り方』新潮社 大正六年 金子薫園『文章入門叢書(3)練習の実際 よい文悪い文』新潮社 大正七年 各200円。文章入門叢書(2)は小林愛川『明治大正文学早わかり』、(4)は小林愛川『新しい文章の実例と其解釈』であ…

面白いに違いない。

清水康行氏などによる。日本女子大学学術交流企画 公開シンポジウム関連ワークショップ百年前の音を探し、甦らせ、聴く 最古の日本語録音の在り処を求め、国内外を探し回る。 最新の再生機を創り、割れたロウ管から音を甦らせる。 そして、1900年パリ万博での…

目録で購入

現世さんから小川菊松『商戦三十年史』*1を購入し、そのついでに「サンパン」第三期11号も購入した。その中の、矢部登「結城信一の一つの青春」を見ると、「井上宗雄」という名前が見えて、読んでみると、やはり歌壇史の井上宗雄氏であった。教え子であると…

wikiで電子テキストの校正

「網迫の電子テキスト新着情報」*では、あまり校正を厳密にしないうちに電子テキストを公開する「質より量」の方針を打ち出していたが、「網迫の電子テキスト@Wiki」*は、そんな校正の不完全のテキストをwikiに曝しそうというもの。贊同者は現れるのだろうか…

なか見!検索

amazonの「なか見!検索」。「凄い!」と言おうと思ったけれど、ちょっとゴミデータが引っ掛かる感じ。ためしに、「韻鏡」って検索してみたんだけれど、畿堅R郷接鮮鏡蒙然韻廉獲難難深なんてのが出て来る。OCRにかけるときに、罫線やページ周辺部の黒ずみな…

百万遍

職場に行く途中のチケットショップが臨時休業とのことで、今日は京都行きをやめようかという気になる。後日でも行ける。しかし、書類を二種類提出してしまうと、心落ち着かず、やはり出掛けることにする。 駅への道の途中が工事中なのだが、指定の迂回路はあ…