2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ブックオフ

久しぶりにブックオフT駅前店(イニシャルにするのは一応)へ。模様替えがあった模様。新版大東京案内〈下〉 (ちくま学芸文庫)作者: 今和次郎出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2001/11メディア: 文庫 クリック: 4回この商品を含むブログ (11件) を見るがあ…

千里中央へ

通常であれば千里中央へは蛍池からのモノレールで行くところだが、蛍池と千里中央の間は280円もする。豊中から千里中央までバスで行けば210円で、しかも、豊中駅によると……

フィラー

「フィラー」という言葉*1を見聞きすると、ばってん荒川を思い出す。それは「ピラー(っと来てはいよ*2)」だけれども。 *1:言葉を扱う世界では、口頭語に聞かれる、「あのー」「えーっと」など、実体的な意味のない部分を指す。 *2:「てはいよ」は、「て頂…

新聞書評

辞書の政治学 ことばの規範とはなにか作者: 安田敏朗出版社/メーカー: 平凡社発売日: 2006/02/02メディア: 単行本この商品を含むブログ (18件) を見るhttp://www.sankei.co.jp/news/060318/boo011.htm 「正しい言葉とは何か考える」(平凡社書籍部 松井純) …

ゴミとして

木簡による日本語書記史作者: 犬飼隆出版社/メーカー: 笠間書院発売日: 2005/12メディア: 単行本この商品を含むブログ (3件) を見るの15頁。一九六〇年代に入るまでの研究環境は、記紀万葉の類の他に利用できる資料は限定的であり、その制約の下でものを考え…

ニュースで耳にしたことば

とりあえずトリアージ。相撲のニュースで、「上の真ん中あたり」などと言うようになっている。魁皇、もうだめか... 魁皇なら、魁皇なら、元気でいてね。

おや。

web

http://jcs.aa.tufs.ac.jp/ 本サーバは、ネットワーク改編によりサービスが出来なくなりました。本サーバのコンテンツのうち主要なものは、 http://www.joao-roiz.jp/jcs/へ移動する予定ですので、しばらくお待ち下さい。 ということですが、「日本語近代活…

時蝿好矢

黌門客の「今はなき向ヶ丘遊園」*というのを見て、専修大学に行った時にその駅で降りたはずだが、と思って振り返ると、もう6年も前の話だった。http://www.jpling.gr.jp/taikai/2000a2.htmlその、映画、多分、去年、ケーブルで見たような気がします。

九州ネタ

カメラのドイが破産だそうだが、カメラのドイといえば、王さんがCMに出ていた(後からセカンド土井も)。ホークスに来るずっと前の話だ。 【後記】 「セカンド土井」という人物が居るんですね、知りませんでした。私が書いたのは、読売巨人軍のファースト王…

WBC

三連敗の芽が出てきてしまった。30年……

拝受

境田稔信さんから、 年賀帖 巻之四 平成拾六年新収圖書拾番 年賀帖 巻之五 平成拾七年新収圖書拾番 『いんてる』(日本校正者クラブ機関誌)107-110号 をお送り頂きました。有り難うございます。 小駒勝美「人名用漢字大混乱(二)(三)」107,108 境田稔信「どこ…

拝受

大江匡衡 (人物叢書)作者: 後藤昭雄,日本歴史学会出版社/メーカー: 吉川弘文館発売日: 2006/03メディア: 単行本この商品を含むブログ (2件) を見る私にまで下さり、有り難いことです。 「本書は私が職を退くのに合わせるかたちで刊行される。」と、「はじめ…

「日本語史資料」

「日本語史資料」という文字列を見ると、私のような国語学者は、「日本語史の資料」であると思う。 『歴史評論』653(2004.9)の、川島真「東アジアの日本語史資料調査をめぐる現状と課題」というのを見て、そうなのかな、と思った。『歴史評論』664には、西村…

鍛え甲斐がない

pc

スパムメールは、ウイルスでなければ来ても構わず、捨てれば済むことだと思っていたが、京ぽんでのメール受信に時間がかかるようになり、届いたメール12件が全部スパムメールだったことに腹を立てた。プロバイダが、いつの間にかスパムフィルタを付けてくれ…

十日の菊だが、「失点率」の「率」は、「防御率」の「率」と同じで、「打率」「勝率」の「率」とは異なる。

メタうた

歌詞の中に題名が出てくるうた。 明らかに、歌の題名でないといけない。たとえば、「春」という題名の歌に「春の……」と出てくるだけではダメ*1。 千昌夫「星影のワルツ」 内山田洋とクールファイブ「西海ブルース」(思い出すんだ白烏賊を) 森進一「港町ブル…

昼食後、バファリン2錠。 昼寝をしても頭痛は治らず。NHKテレビのクローズアップ現代を見る。国立大学の生き残りの話。京都教育大学・福井大学・東京工業大学など。ぼんやりした頭で日本映画専門チャンネルを見る。力道山? 博多駅というのが出てきたが本物…

W+blog

web

ウィルコムユーザーのためのW+blogに登録はしたが、まだpcからの閲覧は出来ない。

テレビで「ビンタ」

子供がテレビ大阪で、巨大な包丁を担いだアニメを見ていたが、そのあと三宅裕司のこくご塾とかいう番組が始まった。 そこで、ビンタという語について「鬢をたたく」から来ている、というような説明をしていた。 ちょっと危ない(不十分な)説明と思った。「…

WBC・やはり

やはり米監督は、「球審が判定すべき」と抗議したらしい。 http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-060314-0013.html 「二塁塁審に事情を説明した上で」とある。私は見誤っていたのか。抗議シーンに見えたのが二塁塁審への球審からの説明シーンだ…

若い人のことば

若い人の使っている「コンパ」が、我々の言っていた*1ところの「合コン」(合同コンパ)である、というのは聞いておりましたが、「オール」というのはどういう意味なんでしょう。 「オールナイト」のことだろうとは思うのですが、一人で夜更かししても「オー…

学会発表の常識

http://d.hatena.ne.jp/monodoi/20060312/p1 会場から質問を受けたなら、発表終了後に質問者に対して発表者がまず挨拶をするものである。それは発表が単に言いっ放しになるのを抑止してくれたことに対する感謝であり、さらに状況が許せば、制限時間を気にせ…

見たのは、ちょうど、1死満塁で岩村という問題の場面からだった。西岡が本塁上を走り抜け、米軍の捕手は三塁方向を指さす。喜ぶ日本選手たちの映像が出た後、三塁付近が映り、塁審が手を広げるのが見え、そこで安堵した。ところが、米監督の抗議で主審球審…

雪でした

柳絮が舞っているのかと思って、「あの人はもう気づく頃よ」とか「春の日差しの中も」とか「裂いたよ唇」*1とか口ずさんで、ボブスレーにまで連想は行っていた*2のに、雪でした。早くお帰り、坊や。 *1:「くちびるヌード」を「くちびるルージュ」と勘違い *2…

原稿流出

村上春樹が問題にしたいのは、安原顕個人なのか、それとも出版者側と作者の関係なのか。 前者だったら、これ以上私が考えてもしょうがないが、後者なら、なお気になるところだ。著作者が出版者に原稿を渡す。これはどういう行為なのだろう。依頼原稿と、持ち…

プロジェクト

プロジェクトMEも一段落。

質問

昨日の会もそうだったのだが、研究発表を聞く際にパソコンを開いていると、ただ聞いているだけでは分からないことが分かることがある。発表者が忘れていたり、勘違いをしていることに気づくこともある。 そのようなことを、質疑応答の際に指摘してよいものか…

高校国語教科書

『精選 国語総合 現代文編』筑摩書房 2006.1.20(2002.2.10検定済)の、田中克彦「言語は創造する」は、「本教科書のために書き下ろされたものである」。ピジン・クレオール等の話。 清岡卓行「失われた両腕」は、私が高校の時(さんじゅーねんまえ)の教科…

確定申告

えいやっと、打ち込む。戻って来るどころか、今年もまた追加だ。 A4の紙がないから、仕上がらない。両面とも白い紙が一枚もない。 昨年末に電子申請云々が言ってきたときに、ちゃんと申し込んでおけばよかったのだろうか。

http://hiroark.blog.bai.ne.jp/?eid=40670 終了後に、仙突展の図録を取り出し眺める。福岡市美術館で昭和61年に開催されたときのもの。仙突は岐阜出身で博多に来たのは40歳前だが、博多方言らしきものを書き記している。 三宅酒壺洞編『仙突語録』(文献出版…