2006-01-01から1年間の記事一覧

ダイヤルアップといえば

ノートパソコンでネットするときに、W-ZERO3をつなぐのではなく、DDも使おうと、ドライバなどをインストールして使ってみた。 無事使うことが出来たし、心配していたような、W-ZERO3に戻した際にオンラインサインアップを求められる、というようなこともなか…

これは便利

結局、あまりのスパムの多さに*1、残したまま転送という設定でgmailに送ることにした。私の使っているメールサーバーは、スパムボックスは使い勝手が悪いのだ*2。 サーバーに残す設定にしたのは、やはりスパムチェックにかかって必要なメールが消えてしまう…

四十

歌詞の付いていない曲は題名が覚えにくいので、ときどき勝手に歌詞を付ける。モーツァルトの交響曲40番は、「朝、起ーきるのーが、つらーい。夜、寝ーないのも、つらーい」だ。「しじゅうつらい」というわけで40番。 なお、モーツァルトの全楽譜、ネットで公…

ルミナリエに背を向けて

用事を終えて、夕刻、姫路から乗った新快速は人がいっぱいで座れない。車内放送で、「ルミナリエへお越しの方は神戸で乗り換え元町で下車を」と言っているが、神戸でもさほど人は下車しない。 私は三ノ宮で下車し東へ。前回は行かなかったジュンク堂を眺めて…

テレビで寅さん「寅次郎の休日」

ホテルのテレビで、久しぶりに一人で見て、声を出して笑ってしまった。 ブルートレイン、懐かしきかな。車内放送*1。 日田。久留米で久大線に乗り換え、と。 宮崎美子の九州弁。宮崎は大分市内の出身だったかな。日田の方言は、大分市の方言とは違うし、熊本…

忘れ物はないですか

JR三ノ宮のホームで気づいた。阪急電車の中に荷物を忘れたと。あわてて下におり、駅員さんに事情を話して阪急サービスセンターに向かう。忘れ物の件を告げると、幸い、新開地で止まっていた電車の中にあったとのことで、折り返し持ってきてもらう。ロスは20…

替え歌

毎年この時期になると思い出す。神功廟、神功廟、鈴鹿なるトンデモ古代史の世界。伊勢神宮が近いから、「神宮廟」でもよい。「神宮塀」でもいいか。かつて伊勢神宮は広大なものであった。私は、その勢力範囲の及んだ範囲を確かめようと、現地に足を運び、遺…

古典籍

すばらしい http://www.nijl.ac.jp/info/20061211.htm私のアレはもういらないかな

聴取中

著作権保護期間の延長問題を考える国民会議暫定版がアップロードされたので、聞いています。 http://thinkcopyright.org/resume.html そういえば疑問 この問題についてのblogを眺めている中で、古くは「死後35年」という記述を数ヶ所で目にした。 私が知って…

昭和33年

黌門客をよんで。 http://d.hatena.ne.jp/higonosuke/20061210「白線」という語についての参考文献としては、榊原昭二『昭和語』、小林信彦『現代死語ノート』が手許にありますが、どちらも「ぱいせん」の読みですね。『性の用語集』の索引では「しろ」のあ…

ドットブック

http://d.hatena.ne.jp/kuzan/20061014/1160831882 ここで、まだでてないと書いたドットブックのfirefox版のプラグイン、いつの間にか出てた。 http://www.voyager.co.jp/dotbook/index_mozilla.html

注意

ウィルコムが注意を受けたか受けていないか、報道媒体によって揺れているらしい。先ほどNHKニュースでは、受けたと言っていた。 http://www.memn0ck.com/log20061212.html http://www.jftc.go.jp/pressrelease/18index.html なるほど、昔のに注意、ですね。 …

昨日のを聞き返したい

著作権保護期間の延長問題を考える国民会議 昨日、聞けなかった部分を聞き返したい。 画像付きで公開されるのだろうか。聞いた部分でも、誰が発言しているのか分からないところもあったし*1。 二三日後に公開されるようだ。 継承者の行方不明について。 「簡…

足もと

「アシモとはよろよろと」というのは、「山姥」*1でしたっけ。 http://video.google.com/videoplay?docid=-6947118853654187245 違った。「猩々」*2考えてみれば、猩々は、人によく似た生きもの*3で、丁度よい。 *1:http://www.kanazawa-bidai.ac.jp/~hangyo…

タグとタブ

「表題のみ」でもよいのだが、この二つは、書き間違えもしそうだ。

ネット中継始まってる

著作権保護期間の延長問題を考える国民会議 朝見たときは、書いてなかったのですが。http://thinkcopyright.org/resume.htmlチャットもやっているのか。 途中から聞く。 青空文庫に入れることが目的ではなくて、公有物になることが目的だ、という富田さんの…

ネット中継?

http://thinkcopyright.org/resume.html 明日のシンポのネット中継の詳細はまだ発表されていないのか。 補記 トップページで告知されていたのを見逃していた。

しまった

官能小説用語表現辞典作者: 永田守弘出版社/メーカー: マガジンハウス発売日: 2002/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 59回この商品を含むブログ (14件) を見るを先日、買ったのだが、文庫になっていたのに気づいていなかった。官能小説用語表現辞典 (…

生まれながら

http://d.hatena.ne.jp/appleManso/20061207 に貼られているヨウツベを見て*1、ちょっとソプラニスタをググってみた。裏声に対する地声のことを「生まれつきの声」と書いてあるページがあり違和感を感じる。女性でも声変わりをするわけで、声変わりしていな…

鴨なんばん

「かもなんばん」「鴨なんばん」という表記を見ると、チキチキバンバンを思い出す。チキン南蛮*1を見ても思い出しそうなものだが、リズムが違う。(前奏部分) かもなんばん かもねぎなんばん かもなんばん かもねぎなんばん かもなんばん かもねぎなんばん(歌…

知らざっし「八景」

先週土曜日の帰途、京都駅近くのコミックショックMで購入した上方落語 桂米朝コレクション〈2〉奇想天外 (ちくま文庫)作者: 桂米朝出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2002/10メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 2回この商品を含むブログ (4件) を見る\210こ…

メモ・電話料金

ケーブルテレビの会社から電話のセールスがあった。そんなに悪くなさそうな話だが、「この電話だけでは俄に決められないので資料を送ってくれ」と頼んだ。 届いた資料をみて唖然とした。「資料はイメージです」的な資料しか送ってきていないのだ。市内通話が…

不確定用例

今、NHKでキャンディーズ解散コンサートの様子を流しているが、「一位をとらさせていただいて」とサ付き言葉を使っているように聞こえた。昭和52年?いや、もっと古い用例も確かあったとは思うが、備忘として。

OCRの誤認識・二ニ

漢数字の「二」とカタカナの「ニ」はよく間違えられるが、特に漢字片仮名交じり文をOCRに掛けた場合には、カタカナの「ニ」は殆ど漢数字にされてしまう。これを一括で修正したい。使い慣れたsedの形式。 s/二\([関關對対供]\)\([シスセ]\)/ニ\1\2/g s/\([故…

黒田ブシ

子供の頃にメタうたと思ってしまったのが、黒田節。「これぞまことの黒田節」と思って首をかしげたのだったけれど、「黒田武士」というような、「藩主名+武士」は類例あるか。 (「聞き間違え」ではないが、なるべくタグを増やさないようにするために、これ…

なぜ、千葉大学が平仮名表記になっているのかと思った。 補記 忘れていたが、「ちば犬」についてのこと。 http://www.ckz.jp/saisei/ ロゴ http://www.nijl.ac.jp/info/logo/logo.htm 国文研がロゴ募集だそうだが、まさか「国文犬」というわけにはいくまい。

松鶴屋千とせ度がアップ

昨夜、家人がエンタの神様を見ていたのだが、以前にも増して、芸人たちの松鶴屋千とせ度がアップしているような気がした。 「孝行糖、孝行糖、孝行糖の本来は」と歌っているかと思ったら、「ですよ、ですよ、ですよの最近は」だった。 そういえば 土曜日の懇…

阪急

この間思ったことを忘れないうちにメモ。阪急電車の行先案内が、つねに「大阪梅田」「神戸三宮」「京都河原町」なのは、以前からそうだったろうか。前は*1、単に「梅田」「三宮」「河原町」というのが普通ではなかったろうか。そういえば、ボイスレコーダー…

出納長

ニュースでよく「出納長」ということばを聞くが、そのたびに「出納長ば好いちょーと」と思ってしまう。「出納帳」では連想しないような気がする。 アクセントは「出納帳」の方が平板、「出納長」は「スイト↓ーチョー」。 なお、私の母語では「好いちょーと」…

思い出す本

ネ言さんの「降車ボタンと指示詞」 http://d.hatena.ne.jp/negen/20061201 を読んで、あんまり関係はないけれど、こいつらが日本語をダメにした (ちくま文庫)作者: 赤瀬川原平,南伸坊,ねじめ正一出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 1997/04メディア: 文庫 ク…